弊社はこれまで様々な産業機械の制御盤の設計・製作を手掛けてまいりました。今日までの経験と技術力により、最適なレイアウトを考え、安全面、コストダウン、見栄え等センスのある配線と組立を心がけております。産業用機械の電気制御盤等の設計・製作について是非一度お問い合わせくださいませ。企画段階の新規設備でもお気軽にご相談願います!!
弊社には長年の経験で培った経験と技術力とノウハウがあります。全ての制御機器のメンテナンスに対応しております。既設設備の現状の問題点の解決や改良要望の対応にも、お気軽にご相談ください。
弊社では受注から納品まで一貫生産いたしております。短納期品にも対応、ニーズに対応した制御盤でご満足いただけるよう心がけております。納入後の仕様変更・改造・メンテナンス等のアフターフォローも迅速に対応いたします。
検査内容
・仕様の確認
・寸法の確認
・接続導通確認
・通電確認
2011年3月よりライン生産方式を始動しました。
生産工程の安定化、リードタイムの短縮を目指す。
新生産方式の確認
●4つの工程に分ける。
●2日に一回移動する。
リードタイムを安定させ、短納期対応を目指す。
工程開始までの準備
●移動するための台車の準備(全て自在キャスターに改造)
●板金、塗装、お客様支給部品、オフライン作業で準備する電線等の準備。
●作業場所の表示
●社員や作業従事者への説明
【Before】
従来の台車は固定キャスターと自在キャスターの組み合わせでした。
【After】
全て自在キャスターの台車に10台改造しております。
壁に進捗を掲示・床に色と番号を表示
今後の課題と取り組み
1.リードタイムを短縮し、5日工程を実施する。
2.取り組みにおける問題点の検証。
3.単ものへの対応。
4.ラインを増設。